Communication Design
体験をデザインする
よく知っているものごとや既存の価値観を、新しい捉え方や解釈で捉え直すことに注目が集まっています。
この授業課題では、生活のふとした課題意識に気づかせる体験のデザインに取り組みました。
触れる×レシート
BLACK RECEIPT
石川 啓太
環境を破壊する小さな紙の切れ端
普段何気なくレシートを捨てていませんか?
そんなレシートがどれだけの紙資源を無駄にし、環境を破壊しているかを理解してもらうコンテンツを制作しました。
触れる×ネガティブ思考
ネガポ持論
菅野 麻結
少しの工夫でネガティブな思考が変わる仕掛け本
自分のことについて考えてみた時、何よりも先に短所が思い浮かんでしまう。そんな経験はありませんか?この本を読み、体験することでネガティブな思考が少しでも払拭できたらという思いで制作しました。
あなたの短所、もしかしたら素敵な長所かも。
触れる×水不足問題
持ち上げる生姜焼き定食
田中 芙紀
仮想水を可視化す
生姜焼き定食を用いて仮想水の量を視覚的に知ることができるコンテンツです。
仮想水の存在を知ってもらうために実際に食卓に並ぶ食べ物を用いて作成しました。
触れる×温暖化
FASHION ECO BAG
宮下 繕
レジ袋削減!ファッションデニムエコバック
日々ビニール袋がの利用が増え、温暖化促進の環境になっています。また、エコバックがオシャレなものがないということから買い物に持って行くのが面倒になっているという事も現状として起こっている問題です。そんな現状を解決するために製作したコンテンツです。
触れる×動物
過去の箱
劉 昊 承
絶滅危惧種動物が守るの意識を生まれる箱
体験する人は箱のカードを引き出し、カードの裏面を見ると、動物は今厳しい生きる環境を知り、同情心が出られるだと思い、体験する人は動物を守るべきだと言う意識を生まれます。
触れる×視力低下
低視力体験ゴーグル
野﨑 陸
視力低下の怖さを知り、適度に休憩を挟むよう促す
現代では、パソコンやスマホは切っても切り離せない存在です。目を酷使してしまう現代人に、少しでも目を休めてほしくて、目が悪くなることの怖さを再認識してもらうコンテンツを制作しようと考えました。
触れる×朝ごはん
GOODな問題集
村山 江梨佳
朝ごはんを"食べる"ことで楽に問題が解ける問題集
近年、朝食抜きダイエットなどの影響で朝ごはんを抜く食生活が推奨され、朝ごはんを食べない人が多くなっています。しかし、実際には朝ごはんを抜くデメリットは沢山あることをご存じでしょうか。そんなデメリットを体験しながら朝ごはんに関する知識を増やせる問題集になっています。
触れる×色弱
カラールーペ
レヘマン 有以沙
色弱から見た色がわかる虫眼鏡
色の見え方が他の人と異なる「色弱」。実は日本人男性の20人に1人は色覚異常を持っています。そんな色弱に対する差別、ネガティブなイメージを塗り替えるようなコンテンツになっています。
触れる×農作物盗難
犯人はこんな人です!
ツイスターゲーム
宮城 知萌子
体験を通して注意喚起をするゲーム
年々よく見る農作物の盗難被害。もしかしたら農家を守れるのは、防犯カメラでもあり、この事件のことを知っている我々かもしれない。
触れる×食品ロス
おいしい牛乳あと〇日
糸井 龍司
牛乳の"使い忘れ"を防ぐ
使い忘れが起きがちな食品として名を挙げることがある牛乳。最近では牛乳の大量廃棄問題もあり、廃棄させずに使い忘れを防ぐための作品です。
触れる×海洋汚染
紙ストローケース
任 鳳 宇
みんなの力で海を綺麗にしましょう!
海洋の動物はプラスチックの破片を誤って摂取し、窒息、消化器の問題で死亡につながる可能性があります。海の美しさを体験し、紙ストローの使用を促進し、環境保護に対する意識を高めることが目指しております。
触れる×家事分担
家事分担天秤
中村 風葵
家事の負担を平等に
この作品は、夫婦が家事を平等に行えているのか天秤で測り平等に行えているのか、それともどちらかが負担になっているのか視覚的に理解し、見つめ直してもらうコンテンツです。
触れる×食品ロス
アースダストボックス
高橋 大太
食材を捨てる罪悪感を持たせるゴミ箱
地球の柄をしたゴミ箱に食材を捨てることによって、今自分が地球を汚している自覚や食材を捨てる罪悪感を持たせて、もっと1人1人に食品ロス問題の解決に向けた意識を持ってほしいと思い作成しました。
触れる×ファストファッション
廃棄バーガー
植木 亜美
ファストファッションの廃棄を考えるきっかけに
皆さんがよく利用するファストファッションブランドは多くの廃棄物が出ています。安いから買って飽きたら捨てればいいやではなくリメイクやリサイクルをして廃棄を少しでも無くそうと思って行動してくださる方が増えればいいなと思い作成しました。
触れる×健康
エナドリ実験キット
川原 風花
健康について考えるきっかけに
皆さんはエナジードリンクを飲みますか?街中で見かけるエナジードリンク。売られているからには危険性はないはずですが、どんなものも飲み過ぎは体に良くありません。どれ体に悪いものが入ってるのか知るきっかけになればと思い制作しました。
触れる×アフリカの子供の貧困
アフリカの子供を救うための募金箱
ゴ カム チュック
少額寄付で救える命がある!子供が飢餓を減らすための募金箱
アフリカの子供たちの募金箱を作ることは、彼らの生活を改善し、希望と未来を提供するための重要な手段となります。募金箱に入れるお金が増えるほど、子供はより早く食べ物を手に入れることができる。
触れる×デジタルデバイド
ぱっとみ説明書
齋藤 史弥
視覚的に、かつ簡易的に情報格差を減らす
情報格差を狭めよう!ぱっとみ説明書 近年、高齢者を中心に広がりつつある情報格差をワンタッチで解決 視覚情報を駆使した簡易的説明により機械が使えない方やスマホ未経験の 高齢者などに使用方法を伝えるコンテンツになります
触れる×音
Cooking Board
佐藤 育綺
スマホを音を出してやめさせる
スマホを使わないようにするため、スマホを箱から取り出したら音が鳴りスマホを触るのが億劫になるコンテンツです。スマホは充電もできるので安心して置くことができます。
触れる×メイク
卒アルBefore after
高倉 悠夏
加工できるアルバム
メイクを始める、興味を持つのは大体高校2~3年生くらい。
その高校生をターゲットにメイクを始めるきっかけになるアイテム「卒アルBefore after」を制作しました。
触れる×ポイ捨て
未来スーパー
鈴木 真梨
環境問題を考え直す買わせないスーパー
周りにゴミ箱がない、ゴミを持って帰ることが面倒臭いそんな気持ちからポイ捨てをすると、巡り巡って自分のところに帰ってきてしまう。ということを知って欲しいという気持ちを込めて制作しました。いつも違和感無く食べている海の魚に、もしこの前ポイ捨てした、タバコが詰まっていたら?そんなことを今のうちに考え直していきたいと思わせる作品にしました。
触れる×歩きタバコ
歩きタバコ危険性ヘアバンド
加々美 祐大
歩きタバコが無くならない世の中
今現在歩きタバコは無くなっていません。歩きタバコはとても危険です。とくにすれ違いざまの子供やペットに事故や火傷を負わせるリスクがあります。その危険性を無くしたいと思いこのヘアバンドを作成しました。
触れる×スマホ依存症
スマホ依存症
チェック✔️
飯田 美緒
スマホの使用時間を見直すきっかけに!
近年増加傾向にあるスマホ依存症をテーマに作品を作りました。このコンテンツを通してスマホの使用時間を見直すきっかけになればいいなと思います。